門柱は、門扉を支えるための柱です。
入口の印象を左右するので、納得のいくタイプを選びたいですよね。
では、
門柱はどのように選べばいいのでしょうか?
今回は、
門柱の選び方についてご紹介します。
▼デザインで選ぶ
門柱はさまざまなデザインがあるので、好みのタイプを選んでみるのもいいでしょう。
しかし、好きなデザインを選ぶだけだと家の外観との組み合わせがチグハグになってしまう可能性があります。
おしゃれな
門柱を選んでも、家の外観との調和が取れていなかったら全体がアンバランスになるので注意しましょう。
好きなデザインを選びつつ、家の外観との相性を考えながら選んでくださいね。
▼機能性で選ぶ
門柱によって機能が多数備わっているものもあります。
主な機能は下記です。
・郵便受け
・表札
・インターホン
・照明
・充電
・宅配ボックス
・プランターポット
・プランターハンガー
多くの機能があるタイプだと、かえって使い勝手が悪くなってしまうので無理のない範囲で選ぶようにしましょう。
少なくとも、郵便受け・表札・インターホンが備わっていれば問題ありません。
▼まとめ
今回は、
門柱の選び方についてご紹介しました。
門柱には多くの種類があるので、ぜひ今回ご紹介したポイントを参考にしてくださいね。
また当社は、エクステリア工事を承っている会社です。
お客様の暮らしがより豊かになるよう、高い技術と知識を持ったスタッフがしっかり要望を聞いて提案させていただきます。
庭造りをお考えの方は、まずはお問い合わせくださいね。