Blog&column
ブログ・コラム

「かっこいい」とされる外構の要素とは?

query_builder 2022/02/01
コラム
35
家の外構を見て、「あのお家、かっこいい」と思わず口にしてしまったことはないでしょうか。
今回は、かっこいい家の外構の要素について見ていきましょう。

▼外構でかっこいいと感じる要素
外構を見てかっこいいと感じる要素は、いくつかあります。

■オープンスタイルの外構
外構とは、敷地内のうち家を取り巻くすべての部分のことです。
塀やフェンスで囲っているお宅が少なくありませんが、中にはオープンスタイルと呼ばれる、完全に家を囲わない外構もあります。
こうしたオープンスタイルは、ガレージ部分にカーポートを付けたりせず、家の前を広々とした空間にしているのが特徴です。
そんな贅沢で開けた空間が家をより大きく見せることもあり、「かっこいい」と感じるのではないでしょうか。

■洋風の外構
近年、海外の家を真似て建てた家が人気です。
例えば、スウェーデン風のスウェーデンハウスは、木目が美しい北欧ならではの雰囲気が感じられます。
思わずかっこいいと言ってしまいそうなのは、カリフォルニアやロサンゼルスといったアメリカを思わせる家ではないでしょうか。
玄関先にはポーチがあり、カラフルな色合いの鮮やかな外壁を持つ家に、ちょっと無造作な感じのフェンスを選ぶというチョイスは、まさにアメリカ映画によく出てきそうなかっこいい外構ですね。

▼まとめ
家を建てるにあたって、家そのもののデザインは吟味に吟味を重ねる一方、外構は置き去りにされがちなところがあります。
けれど、せっかくの素敵な家ですから、かっこいい外構にしたいものですね。
弊社は外構工事を専門に手掛けておりますので、外構に関することはご遠慮なくお尋ねください。

NEW

  • 門柱はどれにすればいい?選び方をご紹介

    query_builder 2023/05/01
  • 木で目隠しをするメリットについてご紹介

    query_builder 2023/04/03
  • の植物はどう置けばいい?配置の仕方をご紹介

    query_builder 2023/03/05
  • を芝生にするメリットとは?芝生にする際のチェックポイントもご紹介

    query_builder 2023/02/03

CATEGORY

ARCHIVE