エントランス周りを華やかにするエクステリアは、自分好みにカスタマイズしたいですよね。
中でもポストは印象を左右するポイントになるので、こだわりたい箇所の1つです。
では、ポストにはどんな種類があるのでしょうか?
そこで今回は、エクステリアのポイントであるポストの種類についてご紹介します。
▼ポストの種類
■埋込みタイプのポスト
門柱または壁に埋め込むタイプのポストです。
ポスト単体を設置するのではなく埋め込まなければならないので、
門柱や壁との兼ね合いも考慮しなければなりません。
埋込みタイプのポストは、口金タイプと呼ばれる投函口のみ見えるタイプもあります。
■ポール建のポスト
ポール上にポストが乗っかった自立タイプのポストです。
デザインや種類のバリエーションが豊富で、自分好みのポストを設置したい方にピッタリです。
デザインばかりを重視してしまう傾向があるので、郵便物の大きさやサイズを考慮するのを忘れないようにしましょう。
■据え置きor壁掛けタイプのポスト
塀に取り付けるタイプのポストで、簡単に設置できます。
ただ取り外しも簡単にできてしまうので、盗難の可能性が最も高いです。
ポストごと盗られてしまうケースも考えられるので、鍵付きや投函口から取り出せない形状にしておくといいでしょう。
▼まとめ
今回は、エクステリアのポイントであるポストの種類についてご紹介しました。
ポストはエントランスの印象を変えるので、よく考えながら選んでくださいね。
また当社はエクステリア工事を承っている会社です。
エクステリア工事のご依頼を検討している方は、まずはお問い合わせください。