Blog&column
ブログ・コラム

カーポートの台風対策について詳しくご紹介

query_builder 2021/09/08
コラム
18
カーポートは、柱と屋根だけでできた駐車スペースです。
シンプルな構造のため、台風が起きると耐えられない可能性があります。
そこで今回は、カーポートの台風対策についてご紹介します。

▼屋根を外す
台風がくるとわかっていれば、前もって屋根を外しておきましょう。
屋根を外さないでおくと、風で屋根材が飛んでしまう恐れがあります。
他の車に屋根材が当たって問題になる場合もあり得るので、台風がくると知ったらすぐに対応しましょう。
ただ、カーポートの屋根の取り外しは危険なので細心の注意を払ってください。

カーポートの周りにあるものを撤去しておく
カーポートの近くに物が置いてある場合は、撤去しておきましょう。
2階のベランダに物が置いてあると、屋根を突き破ってしまう可能性が考えられます。
物との接触を避けるために、撤去できるものはすべてしまっておいてください。

カーポートを補強する
片側のみ支柱があるカーポートは特に耐性が低いです。
強風が発生すると、骨組みが破損してしまう恐れがあるので重りなどを使って補強しましょう。

▼屋根を金属製にする
屋根を金属製にして強度を高めれば、骨組みが丈夫になり強度が上がります。
強風にも耐性があるので、破損などを防ぐことが可能です。

▼まとめ
今回は、カーポートの台風対策についてご紹介しました。
カーポートはガレージに比べると耐性が低いので、しっかり対策しなければ破損などに繋がってしまうので気をつけましょう。
また当社は、駐車スペースの設置工事などを承っています。
駐車スペースの設置やその他ご相談があれば、ぜひご相談ください。

NEW

  • 門柱はどれにすればいい?選び方をご紹介

    query_builder 2023/05/01
  • 木で目隠しをするメリットについてご紹介

    query_builder 2023/04/03
  • の植物はどう置けばいい?配置の仕方をご紹介

    query_builder 2023/03/05
  • を芝生にするメリットとは?芝生にする際のチェックポイントもご紹介

    query_builder 2023/02/03

CATEGORY

ARCHIVE