Blog&column
ブログ・コラム

カーポートにはどんな種類がある?詳しくご紹介

query_builder 2021/09/01
コラム
17
ガレージよりも工期が短く、リーズナブルに設置できるのがカーポートです。
設置のハードルが低いので、導入を検討する方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、カーポートにはどんな種類があるのかを詳しくご紹介します。

▼片側支持タイプ
駐車スペースの片側だけに柱を設置するタイプです。
柱が駐車スペースを邪魔しないので、狭いスペースでも設置可能です。
コストパフォーマンスもいいので人気があります。

▼両側支持タイプ
左右に柱があり、安定感を保てるので風や雪などに耐性があります。
丈夫なカーポートを設置したい方におすすめのタイプです。
2・3台用のカーポートを作ることも可能です。

▼Y合掌タイプ
片側支持タイプの柱を中央に設置したタイプです。
違うサイズを組み合わせることも可能なので、車のサイズに合ったものを設置できます。

▼M合掌タイプ
片側支持タイプの柱を向かい合わせに連結させたものです。
広めのスペースを取ることができ、違うサイズの組み合わせもできます。

▼片側上吊りタイプ
屋根を柱の上部から吊ったタイプです。
柱を上から吊っているため、スッキリとした空間で駐車できます。

▼後方支持タイプ
柱が後方にあるタイプで、駐車がスムーズにできます。
柱が邪魔にならないので、車椅子の利用もしやすいのが特徴です。

▼まとめ
今回は、カーポートの種類についてご紹介しました。
カーポートの種類は豊富にあるので、スタイルに合ったものを選びましょう。
また当社は、駐車スペースの設置工事を承っています。
カーポートの設置などお考えの場合は、ぜひお問い合わせください。

NEW

  • 門柱はどれにすればいい?選び方をご紹介

    query_builder 2023/05/01
  • 木で目隠しをするメリットについてご紹介

    query_builder 2023/04/03
  • の植物はどう置けばいい?配置の仕方をご紹介

    query_builder 2023/03/05
  • を芝生にするメリットとは?芝生にする際のチェックポイントもご紹介

    query_builder 2023/02/03

CATEGORY

ARCHIVE