Blog&column
ブログ・コラム

カーポートとガレージの違いとは?詳しくご紹介

query_builder 2021/08/28
コラム
16
大切な愛車を守るためには、屋根のないところに停めるのではなくカーポートやガレージを利用するべきです。
では、カーポートとガレージはどのような違いがあるのでしょうか?
そこで今回は、カーポートとガレージの違いについてご紹介します。

カーポートについて
カーポートは、支柱に屋根を取り付けたものです。
ガレージのように周囲を囲っているわけではないので比較的簡単に設置できます。
車の出し入れも楽なので、駐車が苦手な人でも安心です。
屋根があるので雨をしのげますが、台風など横なぐりの雨だと中に入ってきてしまう恐れがあります。

▼ガレージについて
3方向以上の壁があり、周りから遮断された構造です。
日光や雨、風などを防げるのはもちろん、防犯性も高いので愛車をしっかり守れます。

カーポートとガレージの違い
カーポートは設置スペースが狭くても設置しやすいです。
しかしガレージは3方向以上の壁があるため、スペースがないと設置が難しくなります。
また、カーポートは簡単な構造のため費用は安価で、工事期間も少なくて済みます。
一方でガレージは、基礎工事からおこなう必要があるので、工事期間が長くなるのはもちろん費用もかかってしまいます。

▼まとめ
今回は、カーポートとガレージの違いについてご紹介しました。
それぞれ特徴があり、良さも異なるので駐車スペースを作る際はよく考えて選びましょう。
また当社は、駐車スペースの設置工事を承っています。
高い技術を持ったスタッフがしっかり対応しているので、気になる方はぜひご相談くださいね。

NEW

  • 門柱はどれにすればいい?選び方をご紹介

    query_builder 2023/05/01
  • 木で目隠しをするメリットについてご紹介

    query_builder 2023/04/03
  • の植物はどう置けばいい?配置の仕方をご紹介

    query_builder 2023/03/05
  • を芝生にするメリットとは?芝生にする際のチェックポイントもご紹介

    query_builder 2023/02/03

CATEGORY

ARCHIVE